2022年キングオブコントで優勝したビスケットブラザーズですが、世間では「面白い」という声と同じように「面白い?」「つまらない」という声もあります。
今回は、ビスケットブラザーズについて
- ネタは面白いの?
- ネタはつまらないと言われる理由
といった内容をまとめてみました。
ビスケットブラザーズのネタはつまらないといわれる声が続出!
ビスケットブラザーズのネタが「面白い?」「つまらない」という世間の声をまとめてみました。
ビスケットブラザーズのネタは様々な意見が出ていますね。
ビスケットブラザーズのネタが面白い?つまらないといわれる理由
ビスケットブラザーズのネタが「面白い?」「つまらない」といわれる理由がいくつかあります。

その理由を見て行きましょう!
理由①ネタを理解できない
ビスケットブラザーズのネタが「面白い?」「つまらない」といわれる理由にはネタを理解できないという意見があります。
ビスケットブラザーズのネタ設定は少々複雑だったため、理解出来なかった人がいたようです。
理由②見た目の問題
ビスケットブラザーズのネタが「面白い?」「つまらない」といわれる理由には見た目が不愉快に感じる人が多いようですね。
ビスケットブラザーズの二人は体格が良く、そして原田泰雅さんの体毛が濃く、見た目を受け入れられない人も多いのかもしれませんね。

下記は、キングオブコント2022のファーストステージでも披露された「野犬」(画像:左)というネタでの衣装でのこと。
原田泰雅さんの服装は、上はセーラー服、下は白のブリーフ姿で登場しました。
見ていて気持ちいいものではないですね。
理由③関西人にウケるノリ
ビスケットブラザーズのネタが「面白い?」「つまらない」といわれる理由には関西人にウケるノリがあります。
ビスケットブラザーズは「関西のノリや勢い」があるようで、ノリに乗れなかった人もいたようです。
ビスケットブラザーズのネタが面白いという声も!
「つまらない」「面白くない」「下品」と言われているビスケットブラザーズですが、「面白い」と高評価の声も続出しています!
ビスケットブラザーズは、キングオブコントで優勝した以外にも数々の賞を獲得している実力芸人です。
- 2020年 第5回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
- 2020年 第9回ytv漫才新人賞 優勝
- 2021年 第51回NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2022年 第15回キングオブコント 優勝
どうしても、注目を浴びると様々な意見が出てきてしまうことは仕方が無いことかもしれませんね。
以上、ビスケットブラザーズんのネタは面白い?つまらないと言われる理由3選についてでした。
今後もビスケットブラザーズの活躍を応援しています。