舞妓さんちのまかないさんが大好きな筆者です。
アニメは、主人公のキヨと幼馴染のすーちゃんが青森から京都へやってきて、スーちゃんは舞妓として活躍し、キヨは舞妓たちの毎日の食事を振る舞うまかないさん!
一緒に共同生活を送る舞妓たちの日常生活やおいしいごはんが描かれたほっこりしたアニメです。
舞妓さんがどんな生活をしているかなんて筆者には未知の世界、そんな世界を教えてくれる「舞妓さんちのまかないさん」観るたびにホンワカした気持ちにさせてもらっていました。
そんな筆者に一通のツイートでハッとさせられました。
10代の若い女性がお酒の席で男性へ接待をする!
何もあるわけないよな~と思っていたのですが、色々とあるようですね。
筆者も薄々気づいてはいたものの目を背けていたことが話題になっていました。
舞妓さんの闇
元舞妓さんからの一通のツイート
世間からの声
- これが伝統文化?
前に何かの動画で見たけど、東京と大阪の花街は体を売るのメインで、京都は舞妓さんで身体ではなく芸がメインで舞妓さんと呼ばれると。 売春禁止法で東京大阪の吉原やらは消えたけど、京都だけ、昔のまま残ってしまったのかな…。そんなもん伝統文化でもなんでもない…
午後9:30 · 2022年6月26日
Palmyrah_JP_பனைஜப்பான் @JpPalmyrah
- 人権侵害なのでは?
舞妓さん、学校に行かずに厳しい修行をし、芸を磨くのに、ゴールというか目指すところが「旦那がつくこと」という、男性に左右されるシステムは過酷すぎると感じてた。給与面も。美しい衣装と所作で、その世界に憧れる子供もいるだろう。未成年飲酒や性的サービスの実態が本当なら、人権侵害だと思う
午前1:36 · 2022年6月27日
にじのあめこ@nijinoameko
- 3日で逃げ出す理由はお稽古の厳しさだけではない
中学生の時に「どうやったら舞妓さんになれるんだろう」と思って、フィルタリングのかかった携帯電話で調べられたのは「元々日舞をやってたり武道系の部活をやっていても3日で逃げ出す子が多い」ということだけで、そんなにお稽古厳しいんだと思ってたけど今ならわかる。そういう意味だけじゃない
午前5:43 · 2022年6月27日
アサギ@ASGreenish_blue
- 京都の人は舞妓の実態を知っている
舞妓さんの暴露ツイ…リプ欄にちょいちょいいる『そんなことわかってて入ったんでしょ?お綺麗なとこだとおもってたの?地元の人はみんな知ってる』って感じの地元民のアンチコメ… そこが問題だってわかんないのかな… 自分のその発言が京都のイメージ悪くしてるって早く気づいてくださいな。
午前0:46 · 2022年6月27日
白羽ユウ@u_shiraha
京都の本音と建前の嫌味による奥ゆかしさの完成形、地元の人は知ってるけど県外に噂が出てこない一見さんお断りの舞妓文化なんだわな。 京都のまともなご家庭は絶対に子供を置き屋になんて出さない当たり前って闇の深いツイート散見されてて笑えない。
午後0:50 · 2022年6月27日
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔすぺちるげまとりあʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ @niconico_max
舞妓とは?
舞妓の仕事内容について
①飲食をするお客さんに対しお酌をする
②唄や踊り、三味線を披露しお座敷を盛り上げる
③お客さんの話し相手になる
※技術面だけでなく、コミュニケーション能力が高くないと難しいお仕事だと言えます。
舞妓の収入について
舞妓にはお給料はありません。
芸妓になるための修行中の身、補修は発生しません。
ただし、お客さんからのおひねりをもらっても良く、また女将さんからお小遣いを支給されるため、月に2~4万円ほどの収入が得られるようです。
それ以外の仕事とは
舞妓のお仕事は座敷以外にも仕事があります。
①お世話になっているお茶屋さん、芸妓などに挨拶回り
②最近では、観光客と舞妓と一緒に行く観光プランがあるので、主に日中はそちらの仕事をすることもあるようです
数年前に舞妓さんに憧れて舞妓に入った10代の子たちを描いたドキュメンタリー番組がやっていたことがありました。
驚いたことにその子たちはなんと全員京都出身者以外の子たちでした。
なんで、京都出身者がいないんだろう?と当時思っていたのですが、ようやく理解出来た気がします。
その子たちに「何で舞妓になりたかったのか?」という質問に「修学旅行で舞妓さんを見かけてから憧れて」というようなことを言っていました。
そんな彼女たちは自分たちが描いた舞妓さんになれたのかな~と思うこの頃です。
ドキュメント番組だったので話はきれいに丸くおさめられていましたが彼女たちは今本当に幸せなのかな?
彼女たちの夢が壊されない世界でいて欲しいものです。