吉本興業所属のダイタクは双子の兄・吉本大さんと弟・吉本拓さんからなるお笑いコンビです!
M-1グランプリ2024のファイナリストでもあります。
ダイタクの大さんと拓さんはとても似ているので見分け方が気になりませんか?
今回は、ダイタク(芸人)について
- ダイタクの見分け方4選!
- 顔がデカいのは大!どっちが兄?
といった内容を調査してみました。
ダイタクの見分け方に悩む人の声!
ダイタクの大さんと拓さんは一卵性双生児なので見た目がそっくりです。
世間からは「見分け方」について悩む投稿がありました。
世間からはこんな声があります。
これを機にダイタクの見分け方マスターするぞ!
— すぎぴそ (@pisopisoooo) December 5, 2024
ダイタクの見分け方誰か教えて
— あおい (@515_sola) December 6, 2024
ここ2、3日でダイタクさんを目にする機会が増えたから見分け方はわかったのにどっちがダイさんでどっちがタクさんかがわからない
— かものはし (@_3jzg) December 7, 2024
どちらがダイタクの大さん?拓さん?って悩みますよね。
ダイタクの見分け方4選!顔がデカいのが大!
ダイタクの大さんと拓さんとの見分け方4選を見て行きましょう!
見分け方①顔がデカさ
ダイタクの見分け方の1つ目は顔のデカさになります。
実は、ダイタクの大さんと拓さんは身長が同じですが、体重が違います。
- 大さんの身長/体重:179cm/80Kg
- 拓さんの身長/体重:179cm/75Kg
同じ身長、体重ではありますが大さんの方が少し大きいんです。
弟の拓さんと比べると顔がデカいんだよ。
そのことは、大さんご本人もブログでこう綴っていました。
見分け方は名前通り、大きい方がダイだ。
引用元:note
確かに下の画像を見ると大さんの方が一回り大きいというか!
大さんの方がふっくらしているように見えるね。
ダイタクの見分け方は体の大きさでも見分けられます。
見分け方②ほくろの位置の違い
ダイタクの見分け方の2つ目はほくろの位置の違いがあります。
🔥M-1グランプリ2024 決勝進出決定🔥
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 5, 2024
━━━━━━━━━━━
エントリーNo.2585#ダイタクhttps://t.co/xXXz9EEn2g
━━━━━━━━━━━
👑決勝は12月22日(日)
📺よる6時30分から生放送!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/2PoH51w4mE
上の写真を良くみると弟の拓さんの左目の下(涙袋)にほくろがあるんです。
- 大さんの左目下(涙袋辺り):ほくろ無し
- 拓さんの左目下(涙袋辺り):ほくろ有り
大さんはおでこの右側にほくろがあるよ。
ダイタクの見分け方はほくろでも見分けられます。
見分け方③口の形が違う
ダイタクの見分け方の3つ目は口の形が違うことです。
- 大さん:受け口気味
- 拓さん:への字気味
これは、世間でそう言われているようで下記のSNSを発見しました。
見分け方は、左目の下に泣きぼくろがある方が拓で、受け口な方が大。
初心者の見分け方を教授しました(ほくろ、受け口気味、体型など)。
「受け口な方が大。」っという声が有りますね。
口元でダイタクの大さんと拓さんを見分けるのも手ですね。
見分け方④立ち位置とネクタイの色
ダイタクの見分け方の4つ目は立ち位置とネクタイの色です。
引用元:吉本興業
ダイタクの大さんと拓さんの立ち位置は下記で決まっており。
ネクタイの色もほぼ色を統一していることが多いようです。
- 立ち位置左:双子の兄・大さん
*ネクタイの色:赤色(黒) - 立ち位置右:双子の弟・拓さん
*ネクタイの色:黄色
立ち位置で見分けるのが一番簡単だね。
ダイタクをテレビやライブで見た時に左に立っているのが兄の大さんと分かれば、大さんと拓さんを見分けることが出来ますね。
ダイタクを一瞬で見分ける方法!
ダイタクの大さんと拓さんの見分け方を先ほど述べましたが、一瞬で見分ける方法はこちらです。
- 大さん:体格が少し大きい
- 拓さん:左目下(涙袋)にほくろがある
テレビやライブ会場だと受け口やほくろを確認するのは難しいから!
体格で見分けるのがいいかも!
ダイタクの見た目以外での見分け方や違い!
ダイタクの大さんと拓さんの見た目以外での”見分け方”や”違い”をご紹介します。
見分け方1 声の高さ
先ずは、声の高さです。
大さんの方が声が低めだそうです。
実際に声を調査してみました
確かに拓さんと比べると大さんの方が声が低いです。
落ち着く声が大さん!って覚えるのがいいかも。
動画で見ると声の高さや体の大きさも違いが明らかです。
見分け方2 学歴や資格
ダイタクの大さんと拓さんの違いには、学歴や資格の違いがあります。
ダイタクの大さんは大卒で、拓さんは高卒になります。
兄の大さんは熊本学園大学を卒業し、弟の拓さんは熊本県立熊本商業高校を卒業しています。
資格も大さんは調理師免許(国家資格)を習得しています。
また、拓さんは高校卒業後に働いたスーパーで精肉販売で西日本一位になっているんだよ。
ダイタクの大さんと拓さんは高校の進学先も違うので、高校の頃からやりたい方向が違ったんようです。
ダイタクのどっちが兄?
既に皆さん分かったかもしれませんが、ダイタクの兄は大さんになります。
改めて大さんの特徴をまとめてみました。
- 顔がデカい(体が拓さんより少し大きい)
- おでこの右上にほくろ
- 立ち位置左
- ネクタイの色:赤色(黒)
大さんの特徴が分かればすぐに見分けられるね!
ダイタクのwikiプロフィール
ダイタクの大さんと拓さんの簡単なプロフィールはこちらです。
兄・大 | 弟・拓 | |
---|---|---|
名前 | 吉本大 よしもと・だい | 吉本拓 よしもと・たく |
生年月日 | 1984年12月28日 | |
年齢 | 39歳(2024年時点) | |
身長/体重 | 179cm/80Kg | 179cm/75Kg |
血液型 | O型 | |
出身地 | 熊本県熊本市 | |
出身高校 | 熊本県立第二高校 | 熊本県立熊本商業高校 |
出身大学 | 熊本学園大学 | - |
資格 | 調理師免許 | - |
趣味 | 映画鑑賞、ボーリング、お酒、ギャンブル(パチンコ、スロット、ボートレース)、スポーツ観戦(野球、メージャーリーグ)、バスケ、料理 | 映画鑑賞、ボーリング、お酒、ギャンブル(パチンコ、スロット、ボートレース)、スポーツ観戦(野球、メージャーリーグ)、バスケ |
所属事務所 | 吉本興業 |
ダイタクの大さんと拓さんは高校は別の高校へ進学をしています。
また、大さんは熊本学院大学へ進学し卒業をされ、拓さんは大学には進学せず大手スーパーマーケット「ゆめタウン」に就職をしています。
拓さんは赤字続けだった店舗を黒字経営にさせたらしいよ!
しかもその時の年齢は20歳で主任だったんだって!
すごいよね!
気になったのが趣味なんだけど!
やはり双子だからか趣味がほぼ一緒!
大さんは拓さんより一つ多く”料理”があるね。
大さんが調理師免許を取得するきっかけになったのは、大学時代にアルバイトをしていた高級割烹で料理長に素質を認められたことだったんだって。
これからどんどん活躍をしていくダイタクですが、もしどっちが兄?弟?と迷った時はこの記事を参考にしてみてください。
M-1グランプリ2024に出場者する芸人さんはこちら!