高梨沙羅のスーツ規定違反はなぜ起こる?スーツメーカーはどこ?責任の所在も!

  • URLをコピーしました!

2023年1月15日に行われたワールドカップ蔵王大会で高梨沙羅選手がスーツ規定違反で失格となり話題となっています。

高梨沙羅選手は今回で4度目の失格となります。

何故、同じようなことが起きてしまうのでしょうか?

今回は、高梨沙羅さんのスーツ規定違反について

  • スーツ規定違反はなぜ繰り返し起こる?
  • スーツメーカーはどこ?
  • スーツ規定違反の責任は?
  • 過去のスーツ規定違反まとめ

といった疑問をまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次

高梨沙羅のスーツ規定違反はなぜ繰り返し起こる?

高梨沙羅選手のようにスーツ規定違反が起きる理由は、測定者に明確なルールが無いため、計測者によって変わってしまうからです。

高梨沙羅選手もこのようなことを仰っていました。

腕といってもどこを測るのかによっても1センチぐらい変わっちゃう。明確に決めないと誤差が出ちゃう

引用元: Yahoo!ニュース

明確に決めないと誤差が出ちゃうと、確かにその通りです。

また、2022年のインタビューでも高梨沙羅選手はこんなことも仰っていました。

決まった測り方がないので、コロコロ変わっているなという感じではあります。コントローラー(計測者)はいつも一緒で、測り方が変わるんですよね。(北京)オリンピックは特殊な測り方だったし、ワールドカップ(W杯)はまた違う測り方だった。その(測定方法の)認識を(計測者と)スーツを作っている人と合わせないと」

決まった測り方がないので、コロコロ変わっているなという感じではあります。とも仰っていました。

オリンピック競技でもあるスキージャンプで、そんな緩い計測方法があることに驚きですね。

スーツの測り方に明確な決まり(ルール)が無ければ、スーツ規定違反にならない時もあったり、スーツ規定違反になるこもありますね。

スーツ規定違反の責任の所在は?

度々、繰り返される高梨沙羅選手のスーツ規定違反の責任の所在は一体どこにあるのでしょうか?

ついつい、責任を選手やスーツメーカーの責任とされがちですが、今回のスーツ規定違反は大会の運営側に責任がある可能性があります。

運営側の責任だと思われる理由

スーツの測定方法が明確に決まっていない

明確なルールが設定されない限り、スーツ違反は今後も何度も起きる可能性があります。

スポンサーリンク

高梨沙羅のスーツメーカーは?

高梨沙羅選手のスーツメーカーはミズノです。

高梨沙羅選手は、ジャンプスーツをサポートしているミズノに対して、大きな信頼を寄せています。

高梨沙羅選手は、ミズノに対して

「ジャンプ競技はスーツが勝敗に大きな影響を与える競技ですが、ミズノのスーツは本当に信頼して飛べるんです。ミズノスタッフの皆さんは本当にいい人ばかりで、いつも私のジャンプを全力で支えてくださっています。さらに担当スタッフが元ジャンプ選手なので、感覚的な言葉を理解してもらえるので助かります

引用元:ミズノ公式オンライン

と仰っています。

根本的な決まりも無い状態で行っているため、高梨沙羅選手もスーツメーカーも何も手を打てませんね。

運に任せるしかないのかもしれませんね。

スポンサーリンク

高梨沙羅の過去のスーツ規定違反まとめ

高梨沙羅選手の過去のスーツ規定違反をまとめてみました。

  • 2021年2月 ノルディックスキー・ワールドカップ個人戦
  • 2022年2月 北京オリンピック混合団体戦
  • 2022年10月 GPドイツ・クリンゲンタール大会
  • 2023年1月 蔵王ジャンプ女子ワールドカップ個人

今回で、高梨沙羅選手は4度目になります。

高梨沙羅選手自身も気を付け、スーツメーカーも気を付けている状態で、今後どう対応していくべきかが課題のようです。

以上、高梨沙羅のスーツ規定違反はなぜ起こる?スーツメーカーはどこ?責任の所在も!についてでした。

高梨沙羅選手の今後の活躍を応援しています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次